人気の家庭用「石焼き芋器」を使ってみた感想

キッチン・日用品

昨年のクリスマスに、小5の娘がサンタさんに「石焼き芋器が欲しい」とお願いをしたので、サンタさんが石焼き芋器を我が家に持ってきてくれました(^^)

 

次女が渋いプレゼントをお願いして、サンタさんが届けてくれたので、早速使ってみました。家で石焼き芋を作りたいと思っている方は、参考にしてください。一応、テレビで紹介された石焼き芋器ですので(^^)

 

スポンサーリンク

我が家が購入した「石焼き芋器」は

サンタさんが我が家に届けてくれた、家庭用の石焼き芋器はこちらになります。

 

 

(株)ドウシシャと言う会社の「WFS-100 焼き芋器」になります。いつでも手軽に石焼き芋が作れると言う優れものなんです(^^)

 

しかも、石焼き芋だけじゃ無くて色んな物が作れちゃうんですよ!これは凄い!と言う事で、この石焼き芋器の使い勝手なんかをお伝えしますね。

 

ドウシシャの石焼き芋器の使い勝手とか

まず、この石焼き芋器の中はこんな風になってます。

 

 

で、この中のプレート(芋の形になっている部分)は、交換が出来るようになっています。

 

 

こんな風に。こうする事で、石焼き芋以外の調理も出来るんです。石焼き芋以外のレシピは、後ほどご紹介します。

 

で、石焼き芋を作る場合は、最初にご紹介したプレートに芋をのせます。それで、機器の上部に付いているツマミを回します。

 

石焼き芋を作るためにする作業は、たったコレだけなんです!実に簡単です。これなら料理が出来ない私でも、ササッと出来ますね~。ちなみに温度は「HIGH」で、約40分加熱します。

 

そうすると、石焼き芋が完成します。が、この石焼き芋器には、こんな落とし穴があるので注意してください。

 

石焼き芋器で石焼き芋を作るときの注意点

注意点と言うほどの事じゃないんだけど、漠然と石焼き芋を買ってきて、石焼き芋器の中に入れると、こんな事が起きます。

 

 

我が家で初めて使ったとき、このように芋をセットしました。ここまで見ると普通に見えるんですけど、この後にこん事が起きました。

 

 

なんと蓋を閉めたところ、芋がでかすぎて閉まらなかったんです!みなさん、芋を買う時、気持ち的に大きい物を選びませんか?我が家は貧乏人だから、「少しでも大きいのを」と買ってしまったんです。

 

そしたら蓋が閉まらない。しょうが無いから、写真みたいに半分にする事に。これじゃ、あの石焼き芋じゃないですよね。できあがりは、こんな感じになったんです。

 

 

なんでしょう、コレ(^^;)石焼き芋じゃ無いですよね~。我が家ではこの後、芋を買うときはお金持ちのように、小さい物を買うようになりました(^^)

 

みなさんも、芋を買うときは考えて買って下さいね。では、石焼き芋以外のレシピを少しご紹介しましょう。

 

その他のレシピ

 

私は料理に詳しくないので、添付してあったレシピ用紙を載せておきます。我が家では、ホットサンドを作りました。

 

1つの機器で、いくつもの料理ができるのは素晴らしいですね。1つの料理に1つの専用機器だと、大変なことになっちゃいますから。

 

私は個人的に楽しみなのは、焼きトウモロコシ。まだ試してないから善し悪しは分からないけど、すっごく楽しみです(^^)

 

使い方は簡単なので、手軽に色んな料理を楽しみたい人は、オススメですよ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました