「ドッグフードを潰すのに何か良い方法は無いかな?」と悩んでいる方に、実際に私が使っている「ドッグフードの潰し方」をお伝えしたいと思います。簡単になドッグフードの潰し方を探している方は、ぜひ参考にして下さいね。
我が家が実際に行ったドッグフードの潰し方
まず、我が家でドッグフードを潰すのに実際にやってみた方法をご紹介していきましょう。
棒で潰す
「ドッグフードを潰す」方法として、真っ先に思いつくのはやっぱり「何かで潰す」ですよね。そこで我が家では、まずこんな棒を使って潰すことをやってみました。
この棒は100均で購入した、どこにでも売っているような棒です。で、これを使ってドッグフードを潰したんですが、結論から言うと、この「棒でドッグフードを潰す」のは辞めた方が良いです^^;
潰せなくはないんですが、非常に手間がかかります。なので、これを毎日やろうとするとストレスが溜まってくると思いますよ。
計量カップの底で潰す
「棒でだと潰す面積が小さくて、粒が逃げ行くからとても大変」と言う事がわかったので、次は、潰す面積が広い「計量カップの底」を使って、ドッグフードを潰してみました。こんな感じ。
これは、棒で潰すよりも早くて楽です。でも、潰すのに少し力がいります。まー、粒をまとめて潰すので当然と言えば当然なんですが^^;
でも、身近な物でドッグフードを潰そうと思うなら、計量カップの底は使えると思いますよ。とは言え、我が家の場合、これでも毎日潰していくとストレスが溜まってきたんですよね。「面倒くさい!」と^^;
そこで「もっとストレスが溜まりにくい物はないのか?」と思い、100均とかの安い物だけでなく色々調べてみたんです。そして見つけたのがコレ
ドッグフードを潰すのに最適なのはコレ
ペティオのフードクラッシャー
「ドッグフードを潰したい」と思っている人は目にしたことがあると思うけど、この商品は「ドッグフードを潰す専用」の商品なんです。
と言う訳で、我が家が求めていた物にピッタリだったので、早速、購入してみました。
実際にフードクラッシャーを使ってみた
このペティオのフードクラッシャーを購入すると、中にはこういった物が入っています。
ドッグフードを潰す器具と計量カップが2個。で、これを実際にどうやって使うかというと
こうやって使います。難しい事は何も無いですね。計量カップにドッグフードを入れて、潰す専用器具を乗せて、本体の上部を上下させるだけ。まー簡単です(^^)
計量カップにドッグフードを入れて
本体を被せて上部を押すだけ。そうすると
そうすると、こんな具合に細かく砕かれます。
フードクラッシャーの構造
このフードクラッシャーの構造を少しお伝えします。このフードクラッシャーは、本体の中に刃の様なものが付いています。包丁のような鋭利さは無いけど、それでも少し気をつけて下さい。
お手入れの仕方
あと気になるのは「お手入れの仕方」だと思うので、その辺りも少しお伝えしますね。お手入れをするときは、大まかに分解ができます。
こんな感じです。実際には
まずこの外側のカバーを、引っかかり部分から外します。その次に中のカバーを外すんですが、引っかかりのツメが少し分かりずらいので注意して下さい。
これで分解できる箇所は終わりです。これらをお手入れすればOKなので、お手入れ自体も簡単です。
説明書では「水で流して」みたいな事も書いてあるんですが、ドッグフード自体乾燥しているので、我が家ではブラシではたく程度で終わっています。
まとめ
ドッグフードを潰すって、意外と面倒です。100均にあるものや、何かで代用してもドッグフードは潰せるけど、毎日やるとなったら、やっぱり専用の器具を使った方が絶対に良いです。100均と比べると値段は高くなるけど、フードクラッシャーを使うのをオススメしますよ。
コメント