主婦がハンドメイドで稼ぐ方法

日常

この記事では、実際に主婦の方がハンドメイド作品を作って、月に5万円前後を継続的に稼いでいる方法をお伝えしたいと思います。

 

もしあなたが「ハンドメイドで売れる商品が知りたい!」とか「ハンドメイドで月20万円以上稼ぎたい!」と考えているなら、今回の記事はお役に立てないかも知れないので、ご了承くださいね。

 

では、主婦の方が、都合の良い時間だけを使って、毎月5万円前後のお金を稼いでいるのか、その方法をご紹介しましょう

スポンサーリンク

ハンドメイドサイトに出品する

まー、誰でも最初に思いつくのはこれでしょう。ハンドメイド作品を集めたサイトですね。知名度も無い方が、作品を知って貰うにはココに出品するのが1番良いと思います。

 

実際に、私がお手伝いした主婦のハンドメイド作家さんも、ハンドメイドサイトに出品していたそうなので、いくつかハンドメイドマーケットのサイトをご紹介しておきます。

1,ハンドメイド作品のオンラインマーケット「minne」(ミンネ)


1つ目は、minne(ミンネ)。有名なハンドメイドサイトなので知っている人も多いと思います。数多くのハンドメイド作家さんが出品しているので、とりあえず作品を作ったらここに登録しておくと良いでしょう。⇒ minne(ミンネ)はこちら

2,国内最大のハンドメイドマーケットプレイスCreema(クリーマ)

 

次はこちらCreema。こちらもミンネと同様、数多くのハンドメイド作家さんが出品しているので、こちらも登録しておくと良いと思いますよ。⇒ Creema(クリーマ)はこちら

 

3,ハンドメイド・クラフト作品のオンラインストア「つなぐマーケット」

続いては「つなぐマーケット」。こちらは上の2つのサイトより知名度は落ちると思いますが、色々なハンドメイド作家さんが登録しているので、こちらも登録しておくと良いかも知れません。⇒ つなぐマーケットはこちら

と、ここまでは、ハンドメイド作品を「売りたい」と思っている方なら、たぶん誰でも思いつく事だと思います。

 

ただ、こういったサイトでは多くの方が出品をしているので、あなたの作品が埋もれて行ってしまう可能性が高いんです。そうすると、全く売れなかったり売れても少しだったりと、どんどんモチベーションが下がってきて、辞めてしまうんですよね。

 

で、そうならない為に、私が知人の主婦の方にやってあげたのが次の方法です。

 

あなただけのホームページを作ろう

そう、あなただけのオリジナルのホームページを作ってあげたんです。ただ、これはホームページ作りが初めての方だったりすると、ハードルが非常に高く感じるかも知れません。でも、ホームページを作る事で

  • あなただけの作品を見て貰える
  • あなただけのファンを作る事ができる
  • 継続して売り上げが見込める

 

などの多くのメリットがあるので、出来上がるまでは少し大変でも、あなたのホームページは絶対に作った方が良いです。ただし、こんなデメリットもあります。

  • 決済機能・メールフォームを設置しないとダメ
  • 検索の上位に表示させるのが難しい

 

など。特に「難しい」と感じるのはこの2つです。ネット上で販売を完結するなら「決済システム」を導入するのが良いけど、それはかなり難しいし、お金が掛かります。

 

ちなみに、私が作った簡単なホームページには設置していないです。なので、そのハンドメイド作家さんは、普通に「指定の口座へ入金してね、入金が確認できたら作りますよ」とやっています(^^)とてもアナログです。それでも、月に5万円前後稼いでいるので、無理して決済システムを導入する必要は無いと思いますよ。

 

で、ホームページを作ったとして、1番難しいのは「上位表示させる事」ですね。これが出来ないと、ホームページを作っても誰も訪れてきてくれません。そうなると結局1円も稼げないで終わってしまいます。

 

なので、ホームページの作成と上位に表示させることは一緒に考えた方が良いです。

 

そこで、私が作った際の手順とか作業方法をご紹介します。もし「自分のホームページを持って稼ぎたい!」と思っているなら、ぜひ参考にして下さいね。

 

ホームページ作りの方法

まずは、ホームページの作り方。これはもうね、サクッと人が用意してくれた物を使っちゃいましょう。私たちのような素人が、1からホームページなんて作れません^^;

 

で、おすすめのテンプレートはこの2つ。

1,初心者でも簡単に作れる「とりあえずHP」

「とりあえずHP」は、ホームページ作成が初心者の方や、お試しで作ってみたい方にとってもオススメです。

 

難しい操作もないし、綺麗なデザインのテンプレートも用意されているので、あなたがするのは、テンプレートを選んで、文字を入力していくだけ。簡単でしょ?

 

ちなみに、実際に私が30秒程度で作ったトップページがこれ

凄くないですか?こんなプロが作った様なホームページが、サクッと30秒!これなら、ホームページ作成に自信の無い方でも、全く問題ないです(^^)

 

しかも、価格も安い。収入がまだ発生していないハンドメイド作家さんには、ちょっとした出費も抑えたいですからね。

 

出費を抑えてプロ並みのホームページを作りたいなら、この「とりあえずHP」を検討してみてね♪

>> ホームページ作成ソフト「とりあえずHP」の詳細はこちら <<

2,成果を出し続けるサイト作成システム「SIRIUS(シリウス)」

私がホームページ作成に使ったのは、この1つ前のバージョンのテンプレートですが、これも非常に使いやすくて、上位表示もされやすいと感じてます。⇒ SIRIUS2の詳細はこちら

 

どちらのテンプレートも、素人が使っても十分に見栄えの良いサイトが作れますので、あなたの好みに合った方を使ってみてください。と、ここでちょっと補足。

テンプレートを使うときは「ブログ」タイプでは無く、「サイト」タイプ(HTML)のテンプレートを使いましょう。ハンドメイドサイトはブログと違い、常に更新していく物では無いので、ブログタイプだと表示されにくくなると思います。(個人の見解です)

さて、これでサイト作りのテンプレートは大丈夫だと思います。あとは、上位表示させるのに意識して欲しい事を特別にお伝えします。

 

上位表示させるのに意識して欲しい事

ホームページを作る際、上位表示させるのに意識して欲しいのは「タイトル」の付け方です。

 

タイトルは、あなたが付けたいものを付けるのではなく、購入者が「検索するであろうキーワード」を付けてください。

 

具体的には、あなたが作る作品をヤフーなどで検索します。その時に、いくつか複合キーワードが出てくると思います。その中から、購入者が検索しそうなキーワードを見つけて、それをサイトタイトルや記事タイトルに付けるようにします。そうする事で「買いたい」と思っている方の検索に、表示されやすくなります。

 

ホームページを作るときは、こういった事を意識して作ってみて下さいね。そうすると、あなただけのホームページが作れて、他の作家さん達に埋もれること無く、販売していけると思いますよ。ぜひ頑張ってみて下さいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました